
TGD17FALLからは新たな試みとしてコミュニティ向けのスペースが設けられました。
そんなコミュニティシーンも意識した今回は、大阪を中心にコミュニティイベントを開催したりと活動されている「shela」さんをお招きしてトークセッションを行います。
shelaさんは「大阪ハースストーンたまり場」という皆で集まってゲームをして遊ぶというイベントを大阪の様々な場所で行っておられます。
60回を超える定期イベントを開催してきたshelaさんから「どんなキッカケで始めたのか。」や、「どうやって人を集めているのか。」など、コミュニティイベントの運営者視点から楽しかった話から苦労話まで色々お聞きしたいと思います。
こちらの写真は、2017/10月にshelaさん主催のもと大阪で開催されたハースストーン日本語化2周年記念イベントの様子です。
実際に行って来ましたが、事前予約で沢山のキャンセル待ちが発生して、当日は会場沢山に100名を超える参加者が居られて大変盛り上がっておりました!
(SHIBUYAGAMEにてイベントの様子が紹介されております。「ハースストーン日本語化2周年記念「炉端の集い」大阪イベント!ハースストーンの聖地は関西にあり!?」)
トークセッションはハースストーン2周年記念イベントのディナー会場の一部スペースにて行います。
堅苦しさゼロでフランクな雰囲気で、ビール片手に皆さんの意見も聞きながら一緒に楽しく出来ればと考えておりますので、是非皆さん一緒にお喋りしましょう!
プロフィール
shela(@shela1123)
ハースストーンイベント「炉端の集い」の主催者。
2016年4月頃から、定期イベント「大阪ハースストーンたまり場」を毎週水曜日に開催されております。
60回を超える炉端の集いを開催しており、今年の夏にはアメリカで開催された世界中の炉端の集い主催者が集まる「Innkeeper Summit」に参加。大阪のハースストーンシーンの盛り上げている仕掛け人である。
タイムスケジュール
11月11日の18:00から行われるハースストーン2周年記念イベントのディナー会場内の一部スペースにて行います。
20:00~20:30頃までを予定しております。(時間が少し前後する場合も想定されます。会場内にて当日アナウンス致します。)
関連リンク:
・ハースストーン公式ホームページ
・TGD17FALL イベント詳細ページ
・TGD17FALL チケット購入ページ